地図 - ティラスポリ (Tiraspol)

ティラスポリ (Tiraspol)
ティラスポリ (ティラスポール) (ルーマニア語 (モルドバ語)Tiraspol / Тираспол、ロシア語・ウクライナ語: Тирáсполь)は、モルドバ共和国の東部に位置する都市. モルドバ共和国の首都であるキシナウに次ぐ第三の都市である(第二はバルツィ). ドニエストル川東岸の河畔に位置し、モルドバ共和国から事実上分離し、独立を主張している沿ドニエストル共和国の首都でもある.

ソビエト連邦の崩壊に伴い独立したモルドバ中央政府と対峙している沿ドニエストル共和国の首都であるため、市内にはソ連時代を称揚する記念碑や銅像がそのまま残っている. 政府ビル前にはレーニン像が建つほか、「大祖国戦争」でソ連を対独勝利に導いたT-34戦車が広場の記念碑として飾られている. またアフガニスタン侵攻や、モルドバと沿ドニエストルとの1992年の衝突(トランスニストリア戦争)の記念碑が建っている. その結果、ロシア連邦軍が駐留するようになった. 家具や電機など軽工業の工場が立地する.

 
地図 - ティラスポリ (Tiraspol)
地図
オープンストリートマップ - 地図 - ティラスポリ
オープンストリートマップ
地図 - ティラスポリ - Esri.WorldImagery
Esri.WorldImagery
地図 - ティラスポリ - Esri.WorldStreetMap
Esri.WorldStreetMap
地図 - ティラスポリ - OpenStreetMap.Mapnik
OpenStreetMap.Mapnik
地図 - ティラスポリ - OpenStreetMap.HOT
OpenStreetMap.HOT
地図 - ティラスポリ - CartoDB.Positron
CartoDB.Positron
地図 - ティラスポリ - CartoDB.Voyager
CartoDB.Voyager
地図 - ティラスポリ - OpenMapSurfer.Roads
OpenMapSurfer.Roads
地図 - ティラスポリ - Esri.WorldTopoMap
Esri.WorldTopoMap
地図 - ティラスポリ - Stamen.TonerLite
Stamen.TonerLite
国 - モルドバ
モルドバの国旗
モルドバ共和国(モルドバきょうわこく、Republica Moldova)、通称モルドバ、モルドヴァ(Moldova )は、東ヨーロッパの内陸国. 西はルーマニア、北・東・南はウクライナと国境を接し、面積は3万3851平方キロメートル. 首都および最大都市はキシナウである. ウクライナとの国境に挟まれたドニエストル川左岸(トランスニストリア地域)には、中央政府の実効支配が及んでいない「沿ドニエストル共和国」を称する、国際的にはほぼ未承認の国家がある.

モルドバの国土は、歴史的にモルダヴィアと呼ばれた、ウクライナ南西部やルーマニア北東部も含む地域の一部にある. 1349年に建国されたボグダニア公国が後にモルダヴィア公国へ発展したものの、1512年にオスマン帝国の属国となった. 北から伸張したロシア帝国が度重なる露土戦争でオスマン帝国を圧迫し、ヤシ条約でトランスニストリア南部を、1812年のブカレスト条約ではモルドバの国土の大半に当たるベッサラビアを併合した. 1856年、ベッサラビア南部はモルダヴィアに返還され、3年後にモルダヴィアはワラキアと統合してルーマニア公国となったが、1878年に全土がロシア帝国に支配されるようになった. 1917年のロシア革命では、ベッサラビアは一時モルダヴィア民主共和国と呼ばれるロシア共和国の自治州となった. 1918年2月、モルダヴィア民主共和国は独立を宣言し、同年末、議会の議決を経てルーマニア王国に統合された. この決定にはソビエトロシアも異を唱え、1924年にはウクライナ・ソビエト社会主義共和国内で、ベッサラビア東部の一端に設けられたモルドバ人居住地にモルダヴィア自治共和国を建国した.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
MDL モルドバ・レウ (Moldovan leu) L 2
ISO 言語
TR トルコ語 (Turkish language)
RO ルーマニア語 (Romanian language)
RU ロシア語 (Russian language)
Neighbourhood - 国  
  •  ウクライナ 
  •  ルーマニア